スコティッシュ・ダンシングをスタートし、もっとやりたいですか? 気に入る楽しい方法を見つけたいですか? 新しい友だちを作りたいですか? 近くのクラスや、連絡をとる方法はつぎのとおりです。
RSCDSに問い合わせる
ほとんどのクラスはRSCDSのブランチや関連グループが開いています。みなさんの近くのブランチやグループを見つけ出すには「ブランチとグループのリスト」をご覧ください。地図を参照して、もっとも近い会場を探してください。パソコンのポインタ(矢印)で、ポップアップ式にブランチやグループの情報が得られます。
- ウェブサイトのアドレス(URL)から:ここで、みなさんはいま開かれているクラスのスケジュールが得られます。運がよければ、他のクラスやクラブのニュースもわかります。
- セクレタリ(書記)のemailアドレスから:セクレタリからクラスの詳細を入手してください。
- そのページから芋づる式に、もっと多くのクラスや地元のイベントの情報を得ることができるかもしれません。
- 何も見つけられなかったときは、二三のウェブサイトがスコティッシュ・ダンス・グループをリストにしており、RSCDSの「世界のダンス会スケジュール」を見れば、さらに詳しい情報が得られます。また、「ブランチとグループのリスト」もよいでしょう。
地図にクラスがない? ブランチは地域内のすべてのクラブを把握しているわけではなく、またダンスをやっている地域にすべてRSCDSブランチがあるとはいえません。地元でスコティッシュ・ダンシングをやっているかどうか、別のやり方で調べましょう。



消息通にたずねる
遠いけれど、しかしその中で一番近いクラブの連絡先に、ダンシングをやっているところはないか、たずねてみましょう。RSCDSに登録していないクラブも含め、地域で何があるかを教えてくれるかもしれません。その連絡先が何も知らない場合でも、誰かが誰かを知っていることもあるので、みなさんからの問い合わせを他に伝えてくれます。最終的にクラブがあるかないかは、みなさんに返ってきます。
地元の情報源にあたる
図書館、地元紙、地元の活動や催しを載せているウェブサイトをあたりましょう。ちょっとした(あるいは大々的に)ダンシングをやっているスコットランド協会もあります。大学にはフォークダンス研究会(SCDを対象の一部としている、ないしSCD専門のクラブ。学生でなくとも参加できるクラブ)があるかもしれません。英国の第3世代大学(U3A。55-70歳の第3世代を対象に、ヤングとの交流もある組織)のような団体は、地域の要望にもとづく活動を進めており、多くの地域でSCDをやっています。
ケイリとバーンズ・ナイトの広告にも注意してください。スコティッシュ・ダンサーがこういった行事を主催しているか、あるいはそれに出ていることがあり、地元のクラス情報を伝えたり、クラスを知っている人にコンタクトできることがあります。
みなさんが手助けがほしいとき、どうぞRSCDS本部info@rscds.orgにご連絡を
Happy dancing!